こんにちは!mintoです。
ありがたいことに、私の電子書籍「「超」初心者が在宅ワークに興
ありがとうございます!
そして、今回の出版に伴う無料キャンペーンにあわせて、メルマガ
本日、みなさんへのメールも返信できたのですが、もし万が一、「
決して「こいつ、なんだよ!」みたいな理由で返信しないというこ
すごい量のメールを短期間中に頂いたので、たぶん埋もれちゃって
相談にのった方からは
「自分ではできていると思い込んでいましたが、
実際に今回アドバイスいただいて、
「全然提示できていないじゃん!」とはっとさせられました。」
「mintoさんの言葉でピンときたのは「企画力」でした!」
「たくさんのアドバイスありがとうございました!!!!
まさかこんなに返信いただけると思わず、感激しました。
お忙しいのにありがとうございます。」
「こんなに、大量のアドバイスをもらえて嬉しすぎます。ありがと
分析して頂いてありがとうございます。
心に響くアドバイスでした。]
といったお返事を頂いています。
こちらこそ、ありがとうございました^_^
その中で多かった悩みが「ジャンル選びで悩んでます」「何を書い
先日、ちよ子さんというインフルエンサーが運営するオンラインサ
これって、決して珍しいことではなく、「私はこれがやりたいんだ
これに関して先日読んだ本で、人は4つの種類に分類されると書か
ビジネスをするきっかけとして
・「世の中のために」という使命感で動く人
・「これが好きだから」と趣味を仕事にする人
・「勉強になるなら」という理由で参入する人
・「何をしたらいいか分からない」という人
の4つのタイプに分かれてて、
「何をしたらいいかわからない」という人以外は、自分のやるべき
そして、すでにやるべきことが決まってる人にとっては、「何をし
また「何をしたらいいかわからない」で悩んでいる人から見ると、
んじゃ、「何をしたらいいか分からない」という人はどうしたらい
「具体的な解決策ないんかーーーーい!」って思われたかもしれま
実際にやってみないと自分の向き不向きなんてわからないです。
中には、「ブログを書いてみたけど、どうしても長文が書けないん
逆に「SNSなんて絶対にいや!」と思ってたけど、やってみると
ジャンルだって、自分には子育て系しか書けないと思ってたとして
仕事でも、Aという部署では「できない」と言われてたけど、異動
それと一緒です。
パンツスーツが似合うかどうかって、実際に着てみないことには分
とにかく色んな服を着てる方が、自分にしっくりくる服を見つける
このように実際にやってみないことには、自分にとっての向き不向
もっといえば人と比較するものでもないです。
私としては、成果がでるまでに時間がかかるとか、どれだけ早く成
自分に合う洋服を1発で見つけられるか、100着目に見つけられ
それよりは「諦めずに行動を続けることができる」ことが大事で、
これまで、ずっと迷走してたけど、どこかのタイミングでパッと表
誰しも、こういうスイッチが入る瞬間って、絶対にくるんですよね
やるべきことが決まらないときって、自信をなくすし焦るけど、迷
私が運営しているオンラインサロンでは、自分は何をしたらいいか
・一人で進むのは不安。
・周りをみて焦ってる。
・気軽に相談できる場所がほしい。
という方には活用していただけるかなと思います。
あと、今回の相談企画にのらせていただいたような内容もサロン内
~追伸~
サロンに参加していただくと、マーケティングの基礎を解説した5
月額2980円。1日たった100円で学べるサロンになってて、
いつでも退会できるので、体験がてら気軽にお越しくださいね^_